お客様のご利用端末からの情報の外部送信について

かっこ株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社が提供する「不正検知Lab -フセラボ- by cacco」(以下、「本サイト」といいます。)」を通じて、 お客様ご利用端末からの情報を収集し、外部事業者に送信(以下、「外部送信」といいます。)しています。

外部事業者の名称・サービス名、外部事業者に送信される利用者情報の内容、送信される情報の利用目的については、以下をご確認ください。

1. 外部送信する目的

①本サイトの品質改善並びにお客様の訪問の目的その他の各種分析及び調査のために利用します。

②お客様が当社のウェブサイトを訪れたことを記録し、当社の広告を、当社以外のウェブサイトやアプリ上で広告を表示するために利用します。

2. 外部送信する情報

①Google アナリティクスの情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

②Google 広告の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

③Yahoo!広告の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

④Facebook、Messenger 及び Instagram の広告の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

⑤X(旧Twitter)の広告の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)
  • フォロー、ポスト(旧ツイート)の内容、検索、閲覧、ポスト(旧ツイート)または X(旧Twitter) アカウントへの反応
  • プロフィール情報、モバイル端末の位置(位置情報サービスが有効な場合)、端末にインストールされているアプリなど、アカウントに関する情報

⑥Pardot の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

3. 外部送信先の事業者とその目的

①Google LLC およびその完全子会社(以下「Google」といいます。)

Google では、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

②ヤフー株式会社

ヤフー株式会社では、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

③Meta Platforms, Inc(Facebook、Messenger 及び Instagram)

Meta Platforms, Inc では、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

④X Corp.

X Corp. では、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

⑤株式会社セールスフォース・ジャパン

株式会社セールスフォース・ジャパンでは、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

おすすめ記事

  1. 【2023年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額…
  2. フィッシングサイトを検知する3つの方法!企業が受ける被害例も…
  3. 3Dセキュア2.0を導入後も不正注文対策は必要!理由とおすす…
  4. QRコード決済は危険?不正利用される原因や安全に使える電子決…
  5. 不正アクセスとは?主な4つの手口と対策、被害事例を紹介
  1. 不正アクセス

    個人情報とは?個人情報の種類と流出させない13の対策
  2. EC構築・ノウハウ

    ECサイトの課題を改善する8つのポイントと22の施策を大公開!売上アップの具体策…
  3. 不正アクセス

    ChatGPTを使った不正利用とは?4つの事例や被害を防ぐ対策を紹介
  4. 不正検知・ノウハウ

    せどりが違法になる5つのケースとは?転売との違いや事業者とトラブルになる例を解説…
  5. フリーWi-Fi 情報漏洩

    不正検知・ノウハウ

    フリーWi-Fiを使うと情報漏洩する?4つの危険性と外出先で安全にインターネット…
PAGE TOP