本メディアについて

「不正検知Lab -フセラボ- by cacco」(以下、「本サイト」といいます。)」は、かっこ株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するWeb不正検知やセキュリティに関わる最新情報、ノウハウを配信するメディアです。

不正検知・ノウハウ、セキュリティ用語、インターネット上の不正注文や不正ログイン・アクセス等の事例やその対応、それらに関するデータ、最新ニュース・業界動向など不正検知・セキュリティ領域の情報を幅広くお届けいたします。

本メディアご利用にあたり

免責事項

当社は、本サイトに情報を掲載する際には細心の注意を払っておりますが、時として不正確な記載を含む場合があります。このような場合において、記載が不正確であったことにより生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます。
本サイトの情報又はプログラムは予告なしに変更・更新されることがありますのであらかじめご了承ください。
また、これらの変更・更新により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます。

当社推奨のブラウザ及びバージョン以外で利用された場合において生じた損害についても、当社は責任を負いかねます。 本サイトからリンクする当社以外のサイト(以下「外部リンクサイト」といいます)をご利用された場合に生じる損害、外部リンクサイトの内容、及び外部リンクサイトにおける個人情報の取り扱いについて、当社は一切の責任を負いかねます。
外部リンクサイトの情報提供が予告なしに中断もしくは停止され、本サイト利用者の皆様が、情報入手の遅れや情報の損失、その他の損害をこうむった場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。

ウェブ・アクセシビリティについて

本サイトは、様々な環境からご利用いただける様に配慮した設計になっております。ただし一部のご利用環境によっては見た目のデザインが変わって見える場合があります。予めご了承ください。

リンクについて

本メディアサイトへのリンクは原則として、どなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。ただし、以下の注意事項を遵守してください。

本メディアサイトへのリンクに関するご注意
  • 本サイトの趣旨に合わないホームページ、またリンクの目的が不適当(営利目的や勧誘目的等)なリンクはご遠慮願います。
  • 本サイトのコンテンツやURLは、予告なしに削除または変更する場合があります。リンクをされた場合、削除または変更のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
  • リンクを貼る場合には、本サイトへのリンクであるとはっきりと分かる表現・記述をしてください。ページ内に利用している画像の直リンクや、フレーム内での表示など、当社のサイトであることが不明確なリンクの貼り方はご遠慮願います。
  • リンク先のホームページに対して、第三者から、苦情、賠償、その他いかなる請求等があったとしても、当社は何ら責任を負わないものとします。
  • 当社がリンク削除の申し入れをした場合はこれに従ってください。

情報セキュリティおよび個人情報保護方針

本サイトを閲覧・利用の際には、当社の情報セキュリティおよび個人情報保護方針に同意したものとみなします。
情報セキュリティおよび個人情報保護方針

お客様のご利用端末からの情報の外部送信について

当社が提供する本サイトを通じて、 お客様ご利用端末からの情報を収集し、外部事業者に送信(以下、「外部送信」といいます。)しています。

外部事業者の名称・サービス名、外部事業者に送信される利用者情報の内容、送信される情報の利用目的については、以下をご確認ください。

1. 外部送信する目的

①本サイトの品質改善並びにお客様の訪問の目的その他の各種分析及び調査のために利用します。

②お客様が当社のウェブサイトを訪れたことを記録し、当社の広告を、当社以外のウェブサイトやアプリ上で広告を表示するために利用します。

2. 外部送信する情報

①Google アナリティクスの情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

②Google 広告の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

③Yahoo!広告の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

④Facebook、Messenger 及び Instagram の広告の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

⑤X(旧Twitter)の広告の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)
  • フォロー、ポスト(旧ツイート)の内容、検索、閲覧、ポスト(旧ツイート)または X(旧Twitter) アカウントへの反応
  • プロフィール情報、モバイル端末の位置(位置情報サービスが有効な場合)、端末にインストールされているアプリなど、アカウントに関する情報

⑥Pardot の情報収集モジュールによる取得情報

  • Cookie
  • IP アドレス
  • 閲覧ページ URL
  • ページタイトル
  • リファラー
  • デバイスタイプ
  • オペレーティングシステム
  • ブラウザタイプ
  • 利用言語
  • 本サイト上での操作や利用履歴
  • トラッキング ID
  • クライアント ID
  • ページタイトル
  • 流入元チャネル(ソース)

3. 外部送信先の事業者とその目的

①Google LLC およびその完全子会社(以下「Google」といいます。)

Google では、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

②ヤフー株式会社

ヤフー株式会社では、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

③Meta Platforms, Inc(Facebook、Messenger 及び Instagram)

Meta Platforms, Inc では、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

④X Corp.

X Corp. では、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

⑤株式会社セールスフォース・ジャパン

株式会社セールスフォース・ジャパンでは、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。
また、同社では、これらの情報を同社独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。

おすすめ記事

  1. チャージバックとは?原因と不正注文を防ぐ仕組み
  2. 【2024年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額…
  3. フィッシングサイトを検知する3つの方法!企業が受ける被害例も…
  4. 3Dセキュア2.0を導入後も不正注文対策は必要!理由とおすす…
  5. QRコード決済は危険?不正利用される原因や安全に使える電子決…
  1. EC構築・ノウハウ

    自社後払いとは?利用者・事業者のメリットや導入時の注意点
  2. 財布を落とした

    不正検知・ノウハウ

    財布を落とした!?危険性と失くしてからすぐやるべきことを徹底解説
  3. 3Dセキュア

    3Dセキュアの仕組みを理解しよう。3Dセキュア2.0の仕組み・効果も解説
  4. セキュリティ用語

    決済代行会社とは何か?特徴や決済方法の動向を踏まえて解説
  5. ニュース・業界動向

    インバウンドの増加に伴い需要が高まるキャッシュレス化
PAGE TOP