- ホーム
- 過去の記事一覧
不正検知・ノウハウ
-
クレジットカード番号だけで悪用される?確認方法・番号流出のケース・対応
クレジットカード番号とは、クレジットカードの表面に記載されている14〜16桁の数字のことです。この番号だけが流出した場合は悪用のリスクは少ないですが、他…
-
ビッシング(ボイスフィッシング)とは?手口や対策を徹底解説
ビッシングとはフィッシング詐欺の一つで、音声を使用した詐欺行為です。別名ボイスフィッシングとも呼ばれ、被害に遭うと個人情報や金銭を騙し取られるリスクがあ…
-
VODサービスでのアカウント共有の危険性や乗っ取り(不正アクセス)を発見した時の対処法を解説
最近問題視されているのが、VOD(動画配信)サービスのアカウント共有です。NetflixやU-NEXTなどほとんどのVODサービスでは、家族はアカウント…
-
クレジットカードの不正利用はEC事業者の負担!その理由や行うべき不正対策を紹介
「クレジットカードの不正利用は誰が払うの?」と疑問を持っていませんか?実は、クレジットカードの不正利用はEC事業者が負担しなければいけません。…
-
「フィッシングに対する保護を強化しましょう」は正式通知!保護強化の手順も解説
「フィッシングに対する保護を強化しましょう」という通知が出て「本物?」「信じていいの?」と、困惑しますよね。Googleからの「フィッシングに対する保護…
-
過去に個人情報漏洩があった企業・サービスは大丈夫?安全性から見る利用の判断
「情報漏洩した企業やサービスって安全に使えるの?」「企業に情報漏洩されたらどうすればいいの?」など、企業が情報漏洩を起こした後について気になりますよ…
-
不正受給とは?発生する3つの理由や対処法・被害を防ぐ対策
不正受給とは、給付金や補助金などを不正な手段を用いて受給することです。新型コロナウイルス感染症の拡大後に支給された「持続化給付金」は、制度に欠陥があった…
-
レンタル商品の転売は違法?被害事例や対策方法を徹底解説!
「レンタル商品の転売は違法なの?」「レンタル商品の転売はどう対策したらいいの?」とお悩みではありませんか?レンタル商品の転売は違法であり、罪に問われ…
-
フリーWi-Fiを使うと情報漏洩する?4つの危険性と外出先で安全にインターネットを使う方法
「フリーWi-Fiって安全なの?」「フリーWi-Fiを使って情報漏洩しない?」などと気になりませんか?近年では、アプリゲームや動画配信サービスが充実して…
-
NFT転売で儲けたい人は要注意!6つのリスクをセキュリティ面と投資面から解説
NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーンの技術を活用し、当該デジタルデータに対して唯一性を付与できるデジタル資産で…