ニュース・業界動向

インターネットバンキングによる預金の不正送金が急増。個人ができる不正対策について

警察庁のサイバー犯罪対策プロジェクト公式サイトにて「令和元年(2019年)9月からインターネットバンキングに係る不正送金事犯による被害が急増している」という発表がありました。

参考:フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る不正送金被害の急増について(注意喚起)│ 警察庁サイバー犯罪対策プロジェクト

主な手口としてはSMS等を用いたフィッシング(Phishing)です

これはメールやショートメッセージ(SMS等)を通じ金融機関(銀行)を装ったフィッシングサイト(偽のログインページ等)へ誘導するものです。
インターネットバンキングのアカウントやパスワードの情報のみならず、ワンタイムパスワードや秘密の合言葉等を入力させる手口も増えているようです。

その他、パソコン・スマートフォンにスパイウェア(※)を感染させ、利用者が気づかないうちにIDやパスワードを入手されてしまうような手口もあります。
※スパイウェア (Spyware) :ユーザーが知らないところでパソコンなどにソフトとしてイントールされ、個人情報などを盗み出し、情報収集者である特定の企業・団体・個人等に自動的に送信するソフトウェアを指す。

この現状に対する対策方法は

  • 心当たりのないSMSやメールは開かないこと
  • 金融機関のウェブサイトへのアクセスは事前にブックマーク登録したURLを使用すること
  • 表示されたウェブサイトのURLを確認すること
  • パソコンのセキュリティ対策ソフトを最新版にすること

等が挙げられますが、これだけでは見抜けないような巧妙なフィッシングもあります。

何か不安な出来事があった場合は直接、金融機関に問い合わせを行いましょう。その際も、正規の連絡先であることをしっかり確認してください(キャッシュカード受領時の書類に記載されている問い合わせ先など)。

ピックアップ記事

  1. クレジットカードの不正利用を防ぐ方法は?消費者と事業者の両視点から原因を解説
  2. 不正アクセスの件数は実際どのくらい?総務省のデータを元に徹底解説
  3. 不正アクセスの手口とは?多様化する不正アクセスの発生状況や手口と検知対策も併せて…
  4. サイバー攻撃への対策5選!被害事例や対処法も解説
  5. eKYCとは?注目が集まる3つの理由や、メリット・デメリットを解説!

関連記事

  1. ニュース・業界動向

    NFTとは?定義や活用事例、よくある疑問などを解説!

    「NFTという言葉を最近目にするようになったが、どういうものか理解でき…

  2. 不正検知・ノウハウ

    クレジットカード・セキュリティガイドライン【3.0版】のポイントを解説

    「クレジットカード・セキュリティガイドライン【3.0版】が発表されたけ…

  3. えきねっと 迷惑メール

    ニュース・業界動向

    【注意】えきねっとになりすました偽メールはフィッシング詐欺!公式通知との見分け方は?

    「えきねっとから来たメールは迷惑メール?」「最近ログインしてなかっ…

  4. ニュース・業界動向

    東京商工リサーチが2020年の「上場企業の個人情報漏えい・紛失事故」調査結果を発表

    東京商工リサーチが、2020年における「上場企業の個人情報漏えい・紛失…

EC不正事業者セルフチェックシート
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門
漫画ウサギとカメでわかるどこよりもわかりやすいEC不正注文対策 無料ダウンロード

おすすめ記事

  1. チャージバックとは?原因と不正注文を防ぐ仕組み
  2. 【2024年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額…
  3. フィッシングサイトを検知する3つの方法!企業が受ける被害例も…
  4. 3Dセキュア2.0を導入後も不正注文対策は必要!理由とおすす…
  5. QRコード決済は危険?不正利用される原因や安全に使える電子決…
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門

お役立ち資料

いざという時に。不正アクセス被害後の対応手順マニュアル
  1. EC構築・ノウハウ

    支払い方法にはどのような種類がある?決済方法の一覧と注意点を紹介
  2. 不正アクセス

    個人情報が漏洩!?事後対応の9ステップ・4つの質問を具体例で解説
  3. EDION 個人情報漏洩

    不正アクセス

    エディオン(EDION)が不正アクセスを受け顧客情報漏洩・削除被害
  4. 不正検知・ノウハウ

    初回限定品を狙った不正注文・転売の対策方法7選
  5. 不正アクセス

    ランサムウェア攻撃を対策する4つの方法|感染した場合の対応についても解説
PAGE TOP