不正アクセス

  •  PR 

SBI証券で発生した不正アクセスの手口を解説

2020年9月に発生したSBI証券での不正アクセスの被害。

この事例はどのような手口で行われたのでしょうか?
また、どうすれば防げたのでしょうか?

弊社の不正アクセス検知サービス営業の川口が動画で解説していますので是非ご覧ください。
動画以降に不正の手口も簡単にまとめていますので併せてご覧いただけると幸いです。

なお、不正アクセスの種類やリスク詳細はこちらの記事もぜひご覧ください。

SBI証券で発生した不正の手口

まず、SBI証券で発生した不正の手口は、不正者が被害者のログインIDやパスワード等の個人情報を入手。それを使って不正ログインを行いました。
そして証券口座に紐づく銀行口座を、偽造のものに変更。保有する有価証券を売却し、お金を引き出す手口でした。

\不正発覚した時に企業としてどう対応しますか?/

こういった不正の手口を防ぐ方法

この不正アクセスの被害はどのようにすれば防止できたのでしょうか?

偽造口座が作成された点に関しては銀行の対応を期待するしかありません。

パスワードの不正入手された点に関しても、自社で完全に防ぐことは難しいでしょう。
情報漏洩は重要ですが、すでに他の事業者・ECサイトで流出している可能性があるからです。

そこで、事業者としては

  • 不正ログイン(不正アクセス)対策を行う
    (不正者の行動をリアルタイムに監視し不審なアクセスは遮断する)
  • 2段階認証を導入する

などが必要になります。

この2つの対策に関してはこちらの関連記事で解説しています。

ぜひ自社で行う対策の参考にしてください。

自社の不正アクセス状況が分かるトライアル利用受付中!
O-MOTIONの資料DLはこちら

ピックアップ記事

  1. 不正アクセスの件数は実際どのくらい?総務省のデータを元に徹底解説
  2. 不正アクセスを検知する「不正検知システム」とは?
  3. クレジットマスターの手口や被害とは?不正利用を防ぐための対策3選
  4. 不正検知システムとは?導入するメリットやチェックできる5つの項目などを紹介
  5. 不正アクセスの手口とは?多様化する不正アクセスの発生状況や手口と検知対策も併せて…

関連記事

  1. ニュース・業界動向

    キャッシュレスとは?増加で起こる消費者・事業者の変化を解説

    「キャッシュレス決済とはどんなもの?」「キャッシュレス化でどんな変…

  2. 不正アクセス

    迷惑メールで個人情報が流出する?間違えて開いた・返信してしまった時の方法

    「間違えて迷惑メールを開いてしまった」「迷惑メール宛に個人情報を送…

  3. ニュース・業界動向

    BNPLとは?仕組みやメリット・デメリット、クレジットカードとの違いを解説

    BNPL(バイナウペイレーター)とは、後払い決済サービスです。…

  4. 不正アクセス

    なりすましメールとは?仕組みや見分け方、7つの対策まで徹底解説

    なりすましメールとは、悪意ある第三者が企業や団体を騙り送信するメールの…

  5. 不正アクセス

    不正受給とは?発生する3つの理由や対処法・被害を防ぐ対策

    不正受給とは、給付金や補助金などを不正な手段を用いて受給することです。…

かっこ株式会社独自調査ECレポート
EC不正事業者セルフチェックシート
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門
漫画ウサギとカメでわかるどこよりもわかりやすいEC不正注文対策 無料ダウンロード

おすすめ記事

  1. チャージバックとは?不正が起こる原因と事業者が行うべき5つの…
  2. 【2025年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額…
  3. フィッシングサイトを検知する3つの方法!企業が受ける被害例も…
  4. 3Dセキュア2.0を導入後も不正注文対策は必要!理由とおすす…
  5. QRコード決済は危険?不正利用される原因や安全に使える電子決…
かっこ株式会社独自調査ECレポート

お役立ち資料

EC不正事業者セルフチェックシート
  1. EC構築・ノウハウ

    出荷管理とは? 必要な理由や効率化するための3つのポイントを解説
  2. ニュース・業界動向

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が「情報セキュリティ10大脅威 2020」…
  3. 3Dセキュア

    3Dセキュア導入のメリットとデメリット。クレジットカード決済を利用する場合は自社…
  4. 3Dセキュア

    3Dセキュアの仕組みを理解しよう。3Dセキュア2.0の仕組み・効果も解説
  5. media-231104-1

    EC構築・ノウハウ

    後払い決済を店舗に導入するメリットや選び方を徹底解説
PAGE TOP