EC構築・ノウハウ

カートシステムとは?導入する6つのメリットと選び方を解説

「カートシステムって何だろう?」
「カートシステムの仕組みを知りたい」

そのように考えていらっしゃる方はいませんか?

カートシステムとは、オンラインショッピングやウェブサイト上で商品を販売するためのシステムのことです。

使いやすいカートシステムを構築することは、ECサイトを利用するユーザーのために重要です。

そこで、本記事ではEC運営をこれから始めたい方にもわかるように、

  • カートシステムの概要
  • カートシステム導入のメリット
  • カートシステムを選ぶポイント

を解説します。

カートシステムとは

カートシステムは、オンラインショッピングやウェブサイト上で利用される機能やツールのことです。

他に「ECカート」や「ショッピングカート」とも言われ、商品の管理、数量の調整、価格計算、チェックアウトなどを処理し、顧客がスムーズに商品を購入できるようにサポートします。

カートシステムの仕組み

カートシステムの仕組み

カートシステムを利用することで、購入者はスムーズに買い物をすることができます。

カートシステムには様々な種類がありますが、主な利用方法に変わりはありません。

カートシステムは、一般的に以下の流れで利用します。

  1. カート機能
  2. 価格計算
  3. 購入情報入力
  4. 注文確認

順に解説します。

カート機能

カートシステムの仕組み11

購入者は、ウェブサイト上で商品を閲覧し、購入したい商品を選択してカートに追加します。

カート機能では、購入者が選択した商品の一覧が表示され、数量の変更や削除が可能です。

価格計算

カートシステムの仕組み2購入者が商品をカートに追加すると、カート内の商品の合計金額が自動で計算され、表示されます。

クーポンなどの割引や送料などの追加費用がある場合は、計算に含まれます。

購入情報入力

カートシステムの仕組み3購入者は、配送先住所や支払い方法など、購入手続きを完了するために必要な情報を入力します。

支払い方法によっては、クレジットカード情報やオンライン決済サービスの利用が含まれる場合があります。

注文確認

カートシステムの仕組み4購入者が購入手続きを完了すると、注文が確定します。

注文時に入力した内容や受注番号は、確認ページや注文確定メールによって確認することができます。

基本的なカートシステムの機能

基本的にはどのカートシステムにも、以下のような機能があります。

  • 商品の追加と変更
  • 支払い方法の選択
  • 発送方法の選択
  • ポイント付与/クーポン発行
  • 会員登録
  • カスタマイズと統合のオプション

それぞれ解説します。

ECサイトの画面や注文ボタンなど、利用者の目に直接見える機能をまとめてフロントエンド機能と呼びます。
一方、データの処理や管理といった目に見えない機能はまとめてバックエンド機能と呼ばれます。

商品の追加と変更

カートシステムでは、ウェブサイト上で商品を閲覧し、気になる商品をカートに追加することができます。

また、カートに追加した商品の合計金額を確認したり、各商品の数量やカラーオプション、サイズなどの選択をすることもできます。

カートに追加する操作が分かりやすいと顧客が快適に買い物を楽しめるため、売上の向上が期待できます。

支払い方法の選択

カートシステムでは、顧客が自分に合った支払い方法を選択することができます。

一般的な支払い方法としては、クレジットカード、デビットカード、銀行振込、PayPal、電子マネーなどが提案されます。

支払い方法の選択によって、支払いプロセスやその後の手続きが異なります。

発送方法の選択

カートシステムでは、顧客が自分のスケジュールや予算に合わせて発送オプションを選択できます。

到着日時を指定したり、宅配ボックスの利用を指定したりします。

ポイント付与/クーポン発行

カートシステムでは、ポイントの付与やクーポンの発行をすることができます。

ポイントやクーポンを配布することで、顧客は商品を買うときに特典や割引を受けることができます。

魅力的なポイントやクーポンを配布すれば、顧客が多くの商品を購入してくれる可能性が高まります。

クーポンは、初回購入限定クーポン、誕生日クーポンなど期間限定で配布されるものが多いです。
一方、ポイントはクーポンと比べて配布にコストがかかります。

会員登録

カートシステムでは、顧客がカートシステムの利用のためにアカウントを作ることができます。

1度会員登録した顧客は2回目からは簡単に買い物ができるようになるため、リピート購入をする顧客が増え、購入率の向上に繋がります。

カスタマイズとオプション

カートシステムでは、カートシステムの機能をカスタマイズしたり、外部サービスと連携して使用したりすることができます。

カスタマイズとオプションには以下の機能があります。

  • 商品のカスタマイズ
  • マーケティングツールとの連携
  • SNSとの連携
  • アナリティクス

適切なカスタマイズを行うと、顧客満足度が向上し、リピート購入や口コミにつながる可能性があります。

商品のカスタマイズ

カートシステムでは、在庫、価格などの商品の情報を設定できます。

商品の詳しい情報や画像、説明文の追加や編集、カテゴリやタグの設定など、商品の特徴に合わせたカスタマイズが可能です。

魅力的な商品画像や説明文を載せることで、商品をアピールすることができます。

マーケティングツールとの連携

カートシステムは、メールマガジンなどのマーケティングサービスと連携することができます。

マーケティングツールは、しばらくショップを利用していない顧客に対して新商品やキャンペーンをアピールするときに非常に便利です。

顧客データや購入履歴を活用して、顧客のひとりひとりに合わせたキャンペーンやレコメンドを行うことができます。

SNSとの連携

カートシステムは、SNSとの連携をサポートしています。

カートシステムとSNSを連携すると、顧客が商品を共有したり、レビューや評価を投稿したりするためのシェアボタンを提供することができます。

シェアボタンを設置することで顧客が商品の感想などを投稿しやすくなり、口コミによって売り上げが上がったり顧客の率直な意見を確認できたりします。

アナリティクス

カートシステムは、アナリティクスツールと連携することができます。

アナリティクスサービスを使用することで、顧客の行動分析や売上分析、商品の人気度や在庫の状況を簡単に把握できます。

これらの情報は、ビジネス戦略の改善や最適化に役立ちます。

カートシステム導入のメリット

ここまでカートシステムの仕組みや機能について解説してきました。

ここではEC運営をする時に検討する、カートシステムを導入すべきか、の参考になるようにメリットをお伝えします。

カートシステムを導入することで得られるメリットは主に以下の6つです。

  1. 在庫管理の効率化
  2. 顧客情報が統一できる
  3. 顧客データの収集と分析ができる
  4. スムーズな再注文操作ができる
  5. カート内容の保存に対応
  6. 不正注文対策ができる

順に解説します。

メリット①在庫管理の効率化

カートシステムは、在庫管理の自動化と効率化をサポートします。

在庫の受注や返品などを自動化することで、手作業によるミスや時間の浪費を減らすことができます。

また、バーコードスキャナやRFID技術を活用した在庫管理システムとの統合することで、在庫の追跡や管理をより正確に行うことができます。

RFIDとは、ICタグ(RFIDタグ)に記録された情報を、電波を用いて接触せずに読み書きできる技術です。

メリット②顧客情報が統一できる

カートシステムでは、顧客情報を一か所にまとめて管理することができます。

これにより、顧客の好みや購入履歴などがわかりやすくなり、個人の好みに合わせたサービスを提供することができます。

オンラインストアでの購入履歴やお気に入りリストを店舗でも利用できるため、顧客はオンラインショップと実店舗で一貫したショッピングを楽しむことができます。

さらに、顧客の情報に即座にアクセスできるので、カスタマーサポートの質も向上します。

メリット③顧客データの収集と分析ができる

カートシステムでは、顧客データを集めて分析することができます。

顧客データとは、顧客が閲覧した商品、カートに追加/購入をした商品、などのデータのことです。

これらの情報を集めることで、顧客の求める商品を予測しておすすめするレコメンド機能など、効果的なマーケティングやサービスを展開することができます。

メリット④スムーズな再注文操作ができる

また、カートシステムでは、顧客の注文履歴を保存することができます。

過去の注文履歴を確認することで、顧客は必要な商品を簡単に再注文することができます。

再注文が簡単にできるシステムを整えておくことで、継続してショップを使用してくれるリピート客が増加します。

メリット⑤カート内容の保存に対応

カートシステムでは、顧客がショッピングカートに選択した商品を保存しておくことができます。

また、商品をカートに入れてもう一度アクセスして続きの買い物をするとき、別の端末からアクセスしてもカートを操作できます。

これにより、顧客は買い物を途中で中断しても簡単に再開することができます。

メリット⑥不正注文対策ができる

カートシステムでは、不正注文対策サービスを導入することができます。

カートシステムの不正対策では、過去に不正注文をした顧客をブラックリストに登録したり、パスワード設定で顧客のアカウントを保護したりすることができます。

また、より強固な不正注文対策を行いたい方には、あらゆる手口の不正注文に対応できるO-PLUXの導入がおすすめです。

適切な不正検知対策を行うことで、支払いトラブルや未収金のリスクを回避することができます。

また、不正検知対策に力を入れることによって、事業者の評判や信用を守ることもできます。

カートシステムの選び方

自社サービスに合ったカートシステムの選び方は以下の通りです。

  • 事業規模に合っているか
  • セキュリティの安全性
  • デザインのカスタマイズ性
  • 適切な技術サポートを提供しているか
  • ユーザーにとって使いやすい機能か

順に解説します。

事業規模に合っているか

カートシステムを選ぶ際に、事業規模に合っているか検討することが重要です。

例えば、カートシステムには商品管理、在庫管理、注文処理、配送オプションなどの機能が必要になります。

事業規模に合わせて、これらの機能がサポートされているかを確認しましょう。

セキュリティの安全性

カートシステムを選ぶ際に、セキュリティの安全性は重要なポイントです。

カートシステムは不正アクセスからの保護策を備えている必要があります。

これには、強力なパスワードポリシーや二要素認証、IP制限、ファイアウォールなどのセキュリティ機能が含まれます。

二要素認証についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事を確認してください。

IPアドレス制限とは、接続元のIPアドレスを使ってサービス利用者を制限するシステムのことです。
ファイアウォールは、外部ネットワークからの不正アクセスを防ぐシステムのことです。

セキュリティ機能が脆弱だと不正アクセス被害やサーバー攻撃によって、サイトが停止に追い込まれる危険性があります。

デザインのカスタマイズ性

カートシステムを選ぶ際に、デザインのカスタマイズができるかは重要なポイントです。

カスタムテンプレートやCSSやHTMLの編集機能を使用して、自社のブランドイメージに合った画面を作成できるか確認しましょう。

商品イメージに合った画面にカスタマイズすることで、顧客が商品に関心を持ってくれる可能性が高まり、売上の向上が期待できます。

適切な技術サポートを提供しているか

カートシステムを選ぶ際には、システムを提供する企業が適切な技術サポートを提供しているか確認しましょう。

ECサイト運営では、問題が発生した場合に迅速かつ効果的に対応することが重要です。

メンテナンスや障害対応のための定期的なシステム監視やバックアップの実施も重要です。

ユーザーにとって使いやすい機能か

カートシステムを選ぶ際に、ユーザーにとって使いやすい機能かは重要なポイントです。

システムが複雑だと、ユーザーは操作方法が分からずショップの利用をやめてしまいます。

シンプルでスムーズな操作ができるインターフェースを目指しましょう。

EC運営の注意点

EC運営は気軽に始められる一方で、失敗することも多いため、以下の3点に気を付けましょう。

  • 商品管理だけでなくサイト管理/分析も重要
  • 顧客にリピートしてもらう
  • 不正注文/転売対策をする

順に解説します。

商品管理だけでなくサイト管理/分析も重要

自社型ECでは、商品の管理だけでなく、サイトの管理や分析も重要な要素です。

例えば、購入の意思があったのにも関わらず、会計にまで至らずにサイトから離脱してしまう「カゴ落ち」には理由があるはずなので、サイト管理や分析をしっかりと行う必要があります。

カゴ落ち対策については以下の記事で詳しく解説しています。

顧客にリピートしてもらう

リピート購入してくれる顧客を増やすには、気持ちの良いユーザー体験をしてもらい、またここで買いたいと思ってもらうことが重要です。

以下のような点に注意すると顧客にリピートしてもらえる可能性が高いです。

  • リピート特典やプログラムの提供をする
  • 過去に購入した商品や閲覧した商品に関連する広告を表示する
  • レビューや口コミを活用する
  • 丁寧で充実したカスタマーサポート

継続的に実施することで、顧客のリピート購入率を向上させることができます。

不正注文/転売対策をする

EC運営における不正注文とは悪質な第三者が他人の個人情報を盗んで商品やサービスを購入することです。

日本クレジット協会によると、2022年1月~12月までのクレジットカード不正利用被害額は、残念ながら過去最高の436億円でした。(回答41社:前年同数)

EC運営をするのであれば、不正注文/転売対策は必須といえるでしょう。

不正注文/転売対策については漫画で分かりやすく解説しています。

以下からダウンロードしてください。

不正注文対策ウサギとカメ漫画DL資料

まとめ

カートシステムはオンラインでの販売活動をスムーズに実現するためのツールであり、効率的で使いやすいカートシステムを導入すれば売上の向上が期待できます。

カートシステムで導入することにより、以下をのことを実現できます。

  • 在庫管理の効率化
  • 顧客情報の統一
  • 顧客データの収集と分析
  • スムーズな再注文操作
  • カート内容の保存
  • 不正注文対策

カートシステムを上手に利用して、事業拡大を目指しましょう。

また、ECの運営には不正注文対策も必須です。

まずはこの漫画を読んで不正に関する知識をつけましょう。

不正注文対策ウサギとカメ漫画DL資料

ピックアップ記事

  1. サイバー攻撃とは?26種類の手口と事例、対策を徹底紹介
  2. 不正アクセスの手口とは?多様化する不正アクセスの発生状況や手口と検知対策も併せて…
  3. 【2024年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額!クレカ不正の発生状…
  4. 転売屋対策に効果のある13個の方法を紹介!転売が引き起こすリスクとは?
  5. 不正アクセスを検知する「不正検知システム」とは?

関連記事

  1. EC構築・ノウハウ

    後払い決済サービス導入は販路拡大のチャンス!4つのメリットや注意点を解説

    後払い決済サービスとは、購入者が商品やサービスを受け取ったあとに代金を…

  2. EC構築・ノウハウ

    抽選販売による転売対策とは?事例・有効な対策方法4つを紹介

    抽選販売は、転売対策に有効な方法の1つです。しかし、抽選販売に転売対策…

  3. EC構築・ノウハウ

    【事例に学ぶ】ECサイトからの情報漏洩3つの対処法と4つの対策

    ECサイトから個人情報やクレジットカード情報が流出する事態は、ネットワ…

  4. W2 Unified・W2 Repeat
  5. EC構築・ノウハウ

    発送処理の流れ4ステップとおすすめの効率化方法2つを解説!

    「発送処理って、具体的に何をやるの?」「発送処理の具体的な流れや、…

  6. EC構築・ノウハウ

    自社後払いとは?利用者・事業者のメリットや導入時の注意点

    自社後払いとは、その名のとおり自社で独自に構築・提供する後払い決済のこ…

EC不正事業者セルフチェックシート
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門
漫画ウサギとカメでわかるどこよりもわかりやすいEC不正注文対策 無料ダウンロード

おすすめ記事

  1. チャージバックとは?原因と不正注文を防ぐ仕組み
  2. 【2024年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額…
  3. フィッシングサイトを検知する3つの方法!企業が受ける被害例も…
  4. 3Dセキュア2.0を導入後も不正注文対策は必要!理由とおすす…
  5. QRコード決済は危険?不正利用される原因や安全に使える電子決…
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門

お役立ち資料

いざという時に。不正アクセス被害後の対応手順マニュアル
  1. 不正検知・ノウハウ

    クレジットカード決済の不正検知対策を行うための体制構築・オペレーションを解説
  2. 後払いの自社審査とは

    EC構築・ノウハウ

    後払いの自社審査とは?自社で行うメリット・デメリットや向いているEC事業者の特徴…
  3. 不正アクセス

    迷惑メールで個人情報が流出する?間違えて開いた・返信してしまった時の方法
  4. セキュリティ用語

    サイバー攻撃とは?26種類の手口と事例、対策を徹底紹介
  5. ニュース・業界動向

    スパム攻撃対策「リキャプチャ(reCAPTCHA)」とは。メリット・デメリットを…
PAGE TOP