不正検知・ノウハウ

  •  PR 

令和元年6月14日から施行された「チケット不正転売禁止法」の内容とは

「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」が、平成30年12月14日に平成30年法律第103号として公布。令和元年6月14日に施行されました。

この法律は省略して「チケット不正転売禁止法」と呼ばれています。

今回はこのチケット不正転売禁止法の内容をまとめました。

チケット転売の対策に!O-plux for チケット

チケット不正転売禁止法とは

チケット不正転売禁止法とは、特定興行入場券(チケットなど)の適正な流通の確保に関する法律です。

内容としては

  • 不正転売の禁止:特定興行入場券の不正転売をしてはならない
  • 不正転売目的の譲受けの禁止:特定興行入場券の不正転売を目的として特定興行入場券を譲り受けてはならない

引用:文化庁 | 特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律(概要)

という2点が定められています。

つまり、特定興行入場券(チケットなど)を不正に売ることも、買うことも禁止されているのです。

チケット不正転売禁止法の対象となる「特定興行入場券」とは

チケット不正転売禁止法の対象となる「特定興行入場券」とは、不特定多数の者に販売され、かつ次の3点の条件を満たすチケットを指します。

  1. 興行主等が、販売時に、興行主の同意のない有償譲渡を禁止する旨を明示
    し、かつ、その旨を当該入場券の券面等に表示し
  2. 興行が行われる特定の日時及び場所並びに入場資格者又は座席が指定され
  3. 興行主等が、販売時に、入場資格者又は購入者の氏名及び連絡先を確認す
    る措置を講じ、かつ、その旨を当該入場券の券面等に表示しているもの

※QRコードやICカードを入場券とする場合を含む。

引用:文化庁 | 特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律(概要)

つまり、

  • 招待券など無料のチケット
  • 転売禁止の記載がないチケット
  • 販売時に購入者もしくは入場資格者の確認がされていないチケット
  • 日時指定のないチケット

といったものは除外されます。

また転売であっても、興行主が認めている公式サイト(チケット2次売買サービス)での取引はチケット不正転売禁止法の対象とはなりません。

チケット不正転売禁止法に違反してしまった場合の罰則

チケット不正転売禁止法に違反してしまった場合、1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金またはその両方が科されます。

前項でもお伝えしましたが、チケット不正転売禁止法では不正転売することも、譲り受けることも禁止しています。

また業者ではなく個人であっても、反復継続の意思をもって販売価格を超える価格で転売を行った場合は「不正転売」に該当し、罰則対象となります。

どうしても転売をせざるを得ない場合は公認のチケット2次売買サービスが運営するリセールサイトの利用を

チケット不正転売禁止法により転売は禁止されましたが、時にはチケットが余ったり、行けなくなったりする場合もあるかもしれません。

その際は、興行主が認めている公式のリセールサイト(チケット2次売買サービス)で取引が可能です。

正規のリセールサイトは興行主の同意を事前に得ているため、チケット不正転売禁止法の取締対象からは除外されます。

また、チケットの転売不正に関してはこちらの記事にまとめています。併せてご覧ください。

ピックアップ記事

  1. クレジットカードの不正利用を防ぐ方法は?消費者と事業者の両視点から原因を解説
  2. 【購入者から見る後払い決済】利用手順やメリット・デメリット、未払い時の対応は?
  3. 3Dセキュア2.0を導入後も不正注文対策は必要!理由とおすすめの不正検知システム…
  4. 旅行事業者・旅行者が知っておくべき「不正トラベル対策」
  5. 二要素認証とは?二段階認証との違いや活用事例、3つの要素を解説!

関連記事

  1. 不正検知・ノウハウ

    テレワークで気を付けるべきこと・必要なセキュリティ対策8つ

    「初めてのテレワーク、何に気をつけたらいいんだろう?」「自社にテレ…

  2. 不正検知・ノウハウ

    【最新】迷惑メールの6つの種類と正規との見分け方を解説

    「迷惑メールが大量に届いて困っている」「迷惑メールと正規のメールの…

  3. 不正検知・ノウハウ

    スピアフィッシング攻撃とは?手口や4つの対策・フィッシングとの違いを解説

    スピアフィッシング攻撃とは、個人情報や機密情報を盗み取ることを目的に、…

  4. 不正検知・ノウハウ

    アクワイアラとは?EC・クレジットカード業界での主な役割を解説

    「クレジットカードの仕組みってどうなっているの?」「アクワイアラと…

  5. メルカリ 不正

    不正検知・ノウハウ

    メルカリで勝手に出金された?最新のメルカリでの不正の事例と対策を紹介

    「メルカリで勝手にお金が引き出されてる!」「私のメルカリアカウント…

  6. 不正検知・ノウハウ

    モニター価格の商品を転売される6つのリスクとは?すぐにできる6つの対策

    「モニター価格で販売した商品が転売されてしまった」「モニター価格の…

EC不正事業者セルフチェックシート
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門
漫画ウサギとカメでわかるどこよりもわかりやすいEC不正注文対策 無料ダウンロード

おすすめ記事

  1. チャージバックとは?不正が起こる原因と事業者が行うべき5つの…
  2. 【2024年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額…
  3. フィッシングサイトを検知する3つの方法!企業が受ける被害例も…
  4. 3Dセキュア2.0を導入後も不正注文対策は必要!理由とおすす…
  5. QRコード決済は危険?不正利用される原因や安全に使える電子決…
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門

お役立ち資料

いざという時に。不正アクセス被害後の対応手順マニュアル
  1. 不正アクセス

    不正なポイント交換被害に遭遇したときの対処法や事前にできる対策を解説
  2. 不正検知・ノウハウ

    2016年改正、2018年施行の割賦販売法。2020年3月が対応期限で東京オリン…
  3. 不正検知・ノウハウ

    クレジットカードの不正利用は逮捕される?適用される罪状や対策を解説
  4. セキュリティ用語

    クレジットカード決済代行とは?利用するメリット・デメリットや選び方を解説
  5. EC構築・ノウハウ

    ECサイトの課題を改善する8つのポイントと22の施策を大公開!売上アップの具体策…
PAGE TOP