過去の記事一覧

  1. 不正検知・ノウハウ

    LINEを使ったフィッシング詐欺に要注意!6つの事例と対策を紹介

    有名企業や官公庁などを装い、個人情報を抜き出そうとするフィッシング詐欺ですが、実は無料コミュニケーションアプリの「LINE」を使った手口も存在します。L…

  2. 3Dセキュア

    3Dセキュアを入れただけでチャージバックなどECの不正対策は十分?

    チャージバックは、クレジットカードを不正利用をされた時に、代金が返還されて利用者が守られる仕組みです。しかし、チャージバックが発生すると、事業者様は発送…

  3. 不正検知・ノウハウ

    クレジットカードの暗証番号とは?忘れた場合の対処法や設定方法を解説

    クレジットカードの暗証番号は、カード所有者であることを証明するためのもので、店舗での決済時やキャッシングの利用時などに必要です。第三者に漏洩させないよう…

  4. 不正検知・ノウハウ

    クレジットカード番号だけで悪用される?確認方法・番号流出のケース・対応

    クレジットカード番号とは、クレジットカードの表面に記載されている14〜16桁の数字のことです。この番号だけが流出した場合は悪用のリスクは少ないですが、他…

  5. EC構築・ノウハウ

    ツケ払い(後払い)とは?3つの導入メリット・課題と解決策を解説

    ツケ払い(後払い)とは、お客様が購入代金を後日支払える決済方法です。企業がツケ払い(後払い)を導入すると、顧客の利便性が向上し、新規顧客の獲得や売上の向…

  6. 不正検知・ノウハウ

    ビッシング(ボイスフィッシング)とは?手口や対策を徹底解説

    ビッシングとはフィッシング詐欺の一つで、音声を使用した詐欺行為です。別名ボイスフィッシングとも呼ばれ、被害に遭うと個人情報や金銭を騙し取られるリスクがあ…

  7. ネットショップ

    ニュース・業界動向

    ネットショップでの買い物は不安?安全にECで買い物をするためのポイントや解決策

    「ネットショップで買い物をするのは不安」「ネットショップは信用できるの?」とネットショップ(EC)で買い物をすることに、多くの方が不安を感じたことが…

  8. EC構築・ノウハウ

    【事業者から見る後払い決済】メリット・デメリットや導入方法を解説

    購入した商品やサービスを受け取ってから代金を支払う「後払い決済」は、お客様だけではなく事業者様にも導入メリットがあります。後払い決済そのものは以前からあ…

  9. 不正アクセス

    スキミングとは?主な手口や5つの対策、対処法などを徹底解説

    スキミングとは、特殊な機械を用いて不正にカード情報などを盗み取る行為を指します。カード決済は手元に現金がなくても支払える便利な決済手段ですが、気を付けな…

  10. 動画視聴

    不正検知・ノウハウ

    VODサービスでのアカウント共有の危険性や乗っ取り(不正アクセス)を発見した時の対処法を解説

    最近問題視されているのが、VOD(動画配信)サービスのアカウント共有です。NetflixやU-NEXTなどほとんどのVODサービスでは、家族はアカウント…

EC不正事業者セルフチェックシート
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門
漫画ウサギとカメでわかるどこよりもわかりやすいEC不正注文対策 無料ダウンロード

おすすめ記事

  1. チャージバックとは?原因と不正注文を防ぐ仕組み
  2. 【2024年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額…
  3. フィッシングサイトを検知する3つの方法!企業が受ける被害例も…
  4. 3Dセキュア2.0を導入後も不正注文対策は必要!理由とおすす…
  5. QRコード決済は危険?不正利用される原因や安全に使える電子決…
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門

お役立ち資料

いざという時に。不正アクセス被害後の対応手順マニュアル
  1. Secure data processing concept with motherboard and virtual processor.

    3Dセキュア

    3Dセキュア2.0(EMV 3Dセキュア)とは?1.0との違いや目玉機能「リスク…
  2. 不正アクセス

    不正アクセスを防ぐ9つの対策とは?不正手口や4つの対処法も解説
  3. セキュリティ用語

    決済代行の選び方は?失敗しない9つのポイントを徹底解説
  4. 不正検知・ノウハウ

    クレジットカード番号だけで悪用される?確認方法・番号流出のケース・対応
  5. 不正アクセス

    スマホから情報漏洩した際の3つのリスク!原因・対策・事例をまとめて紹介
PAGE TOP