セキュリティ用語

  •  PR 

クレジット業界におけるイシュアとは何か?役割やアクワイアラとの違いについて解説

「イシュア」という用語はクレジット業界で用いられますが、この記事では

  • イシュアとは
  • イシュアの役割
  • アクワイアラとイシュアの違い

について解説します。

イシュアとは何か

イシュアとは、消費者に対しクレジットカードを発行する会社を指します。

カードの券面に記載されている

  • Visa®
  • マスターカード®
  • JCB®
  • American Express®
  • Diners Club®

などは「国際ブランド」で、国際的な決済機能を提供する会社です。

イシュア(カード発行会社)は、この国際ブランドからライセンスを取得し、消費者に国際ブランド付きのクレジットカードを発行します。

つまり、国際ブランドとクレジットカード契約者の間を取り次ぐのがイシュアの役割です。

イシュアの役割

イシュアには、大きく分けて3つの役割があります。

クレジットカードの発行

1つ目はクレジットカードの発行です。

前項でもご紹介しましたが、イシュアは国際ブランドとクレジットカード契約者の間を取り次ぐ役割があります。

より多くの会員を増やすため、イシュアによってはポイントの付与や割引キャンペーンを実施している場合があります。

カード会員の管理・利用代金の請求

2つ目はカード会員の管理・利用代金の請求です。

イシュアは会員のクレジットカードの引き落とし情報や利用状況を管理し、利用明細を発行、請求(引き落とし)をする役割があります。

カードの利用状況の監視

3つ目はカードの利用状況の監視です。

クレジットカードを利用した不正利用が行われないよう、状況を監視するのもイシュアの役割です。

余談ですが、カード券面に記載されているセキュリティコードもイシュアが発行します。

また、インターネット上で利用明細を確認する際の本人認証もイシュアが行います。

イシュアと関連するアクワイアラとは

補足ですが、イシュアと同じクレジットカードに関わる会社に「アクワイアラ」というものもあります。

アクワイアラとは加盟店契約会社を指し、主にクレジットカード加盟店の開拓や管理などを行います。

そのため、事業者がクレカ決済を導入するにはアクワイアラとの関わりが必要になります。アクワイアラと加盟店契約を結ぶことで、クレジットカード決済ができるようになるためです。

(クレジットカードの契約者は、アクワイアラとは直接的に関わりません)

イシュアとアクワイアラの違い

イシュアとアクワイアラの役割は異なります。ですが、日本では同じ会社が業務として行っている場合もあり、混同されがちです。

日本では同じ会社が業務として行っている場合が多く、混同されがちなイシュアとアクワイアラ。

ですが、実際には役割に大きな違いがあります。

イシュアはクレジットカードを発行するなどの役割があるのに対して、アクワイアラはクレジットの加盟店を獲得し管理する役割を担っています。

\かっこ株式会社調査まとめ!近年のクレカ不正とは?/ クレジットカード不正利用まとめ

最新情報やノウハウを不正検知に活用しよう

今回ご紹介した「イシュア」は「消費者に対しクレジットカードを発行する会社」のこと。アクワイアラとは別のものです。

イシュアについてだけでなく、クレジットカード業界の用語について知識を深めたいという方はぜひ他の記事もご覧ください。

また、前項でご紹介した「アクワイアラ」については、こちらの記事で詳しくまとめています。併せて参考にしてみてくださいね。

ピックアップ記事

  1. 転売屋対策に効果のある13個の方法を紹介!転売が引き起こすリスクとは?
  2. 不正アクセスを検知する「不正検知システム」とは?
  3. ECサイトでの情報漏洩対策とは?どんなセキュリティ強化をするべきか
  4. 【2024年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額!クレカ不正の発生状…
  5. クレジットカードの不正利用を防ぐ方法は?消費者と事業者の両視点から原因を解説

関連記事

  1. セキュリティ用語

    フィッシングメールとは?実例や見分け方、対処法について解説

    「フィッシングメールとは何だろう」「フィッシングメール対策が知りた…

  2. 不正検知・ノウハウ

    不正転売とは?不正転売に関連するトラブルや、チケット不正転売禁止法について解説

    メディアでも採り上げられ、問題視されている「不正転売」。この記…

  3. 不正アクセス

    リスト型攻撃とは?攻撃を受けた場合の被害の例や対策を解説!

    「リスト型攻撃はどんな手口で行われるの?」「リスト型攻撃にはどんな…

  4. セキュリティ用語

    フィッシングサイトとは?偽物と公式の見分け方や被害事例、情報流出を守る方法も解説

    フィッシングサイトとは、公式サイトに似せた偽サイトのことです。…

  5. セキュリティ用語

    決済代行の選び方は?失敗しない9つのポイントを徹底解説

    決済代行サービスは、料金形態や提供される機能がサービスごとに異なります…

  6. セキュリティ用語

    クレジットカードのセキュリティコードとは|クレカの不正対策や注意点を解説

    「クレジットカードで決済をしたいのに、セキュリティコードが分からない!…

EC不正事業者セルフチェックシート
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門
漫画ウサギとカメでわかるどこよりもわかりやすいEC不正注文対策 無料ダウンロード

おすすめ記事

  1. チャージバックとは?不正が起こる原因と事業者が行うべき5つの…
  2. 【2024年最新】クレジットカードの不正利用被害は過去最高額…
  3. フィッシングサイトを検知する3つの方法!企業が受ける被害例も…
  4. 3Dセキュア2.0を導入後も不正注文対策は必要!理由とおすす…
  5. QRコード決済は危険?不正利用される原因や安全に使える電子決…
漫画3匹の子豚でわかるどこよりもわかりやすいWebセキュリティ入門

お役立ち資料

いざという時に。不正アクセス被害後の対応手順マニュアル
  1. 消費者向け

    【よく検索される】パスワード変更のやり方5つを紹介!設定や管理方法についても徹底…
  2. 不正検知・ノウハウ

    ヒュンダイカードとは?招待制のthe Black Edition3についても解説…
  3. コンプライアンス

    コンプライアンスチェックとは?必要な理由や5つの具体的方法も紹介
  4. 不正アクセス

    フィッシング攻撃とは?5つの手法やリスク、予防と対策まで徹底解説
  5. ニュース・業界動向

    1円オーソリとは?仕組みを悪用した巧妙な不正事例も紹介
PAGE TOP